久し振りにPCでUPしようとしたのに
なんかダメなので、Chromeのブログアプリから
秩父と柳沢峠の新緑が見たい!
R16→R299→R140→琴川ダム(乙女湖)クリスタルライン→R411→柳沢峠
なんか道路が空いている
あっ!という間にR299のコンビニで休憩
おっ!貴婦人を発見!
ダットサンSR311
オーナーの老紳士に話を聞く
元々レース車両だったとの事
幌では無く、ハードトップ
フロントバンパーが?と聞くと角は後付けだそうです
ボンネット・ハードトップ・トランクはFRP製(ショップオリジナル製)
ソレックスキャブ・オイルクーラー・キルダイヤル
前後フェンダー叩き出し
この綺麗さを見習ってSR400も綺麗に大事に乗ろうと心に誓う
R299の道の駅芦ヶ久保と芝桜で有名な羊山公園も渋滞無しだった
R140滝沢ダムでダムとループ橋をバックに一人撮影会
雁坂トンネル(自動2輪車通行料580円)を抜けて道の駅みとみ
今年も5月28日にバイクイベントをやるそうです
気になるのが・・・
下側の左から二番目
MADMAX!
MFP車両がいっぱい来るのかな?
これは見たいね~♪
R140からクリスタルラインで琴川ダム(乙女湖)を目指す
上って行くと何故か落ちていた
角は切られていて下顎が無い
道路は最初は狭いが、上って行くとこんな感じ
民家が無いので、携帯の電波も入らないです
事故ったら救急車は呼べません
途中に
琴川ダム
ダムを廻ってK206を下る
R411で柳沢峠
富士山はどこ?って感じになっちゃった
青空なら良かったのにな~
道の駅たばやまで16時頃にお昼こばんを頂く
帰りも渋滞無くスイスイと帰ってこれた!
本日の走行距離 多分300km越え
本日の燃費 34.6km/l
燃費が今までの最高記録を達成♪
なんかダメなので、Chromeのブログアプリから
秩父と柳沢峠の新緑が見たい!
R16→R299→R140→琴川ダム(乙女湖)クリスタルライン→R411→柳沢峠
なんか道路が空いている
あっ!という間にR299のコンビニで休憩
おっ!貴婦人を発見!
ダットサンSR311
オーナーの老紳士に話を聞く
元々レース車両だったとの事
幌では無く、ハードトップ
フロントバンパーが?と聞くと角は後付けだそうです
ボンネット・ハードトップ・トランクはFRP製(ショップオリジナル製)
ソレックスキャブ・オイルクーラー・キルダイヤル
前後フェンダー叩き出し
この綺麗さを見習ってSR400も綺麗に大事に乗ろうと心に誓う
R299の道の駅芦ヶ久保と芝桜で有名な羊山公園も渋滞無しだった
R140滝沢ダムでダムとループ橋をバックに一人撮影会
雁坂トンネル(自動2輪車通行料580円)を抜けて道の駅みとみ
今年も5月28日にバイクイベントをやるそうです
気になるのが・・・
下側の左から二番目
MADMAX!
MFP車両がいっぱい来るのかな?
これは見たいね~♪
R140からクリスタルラインで琴川ダム(乙女湖)を目指す
上って行くと何故か落ちていた
角は切られていて下顎が無い
道路は最初は狭いが、上って行くとこんな感じ
民家が無いので、携帯の電波も入らないです
事故ったら救急車は呼べません
途中に
琴川ダム
ダムを廻ってK206を下る
R411で柳沢峠
富士山はどこ?って感じになっちゃった
青空なら良かったのにな~
道の駅たばやまで16時頃にお昼こばんを頂く
帰りも渋滞無くスイスイと帰ってこれた!
本日の走行距離 多分300km越え
本日の燃費 34.6km/l
燃費が今までの最高記録を達成♪