Quantcast
Channel: フォクシーの日常
Viewing all articles
Browse latest Browse all 493

いざ琵琶湖へ SR400fi

$
0
0
よし!行くぜ!もちろん日帰りだぜ!

7月15日
琵琶湖SR FIミーティング

イメージ 1

皆さんお疲れさまでした
LOVEです
主催者の五百王さんありがとうございました


14日夜に準備をする
15日になっちゃった!早く寝ないと!
1時半に床につく、3時半起床
4時20分にSR400fiを起こして出発

イメージ 2

まだ日の出前


首都高に入り山手トンネルへ
4時50分トンネル内の気温38.4℃!
東名へ入り吉野家で朝ごはん
納豆定食400円 安いんだね

60分〜90分走行して休憩を繰り返す
約280kmで給油(燃費33.3キロ)

新東名で名神へ
新東名は最高速度110キロ区間があるのね
結構な長い区間で若干上り坂、SRのエンジン回転数が5000回転(だったかな?)をキープ
SRのエンジンには厳しい条件下で走行
油温計は95〜100℃付近
エンジンチェックランプが点灯するかも?と思っていたが問題無かった

守山パーキングで残り100km

イメージ 3

とりあえずソフトクリームを食べます♪


一宮で渋滞
最近、TVで高速の渋滞でバイクのすり抜けの取締とかやっているので、真面目に渋滞にハマる(油温が100℃少し超える)

北陸道へ入る
周りの車 飛ばす飛ばす!

12時過ぎに琵琶湖着

イメージ 4

結構な台数が集まってる(44台だそうです)
暑くて帰りはじめる方も・・・
皆さんとお話ししたかったのに・・・
残念です


グリーンティーの伊庭さんにSRのお話しをきけたのでヨシとします
で、お客さんので凄いのを見つけちゃいました

イメージ 5

アルミビレットシリンダー
500だそうです
これはヤバイっす!
オーナーの方ともお話ししたかった〜

お昼を食べたらもちろん

イメージ 6

ソフトクリーム♪
写真撮るのを我慢できずにひと口食べちゃった

あまりの暑さで

イメージ 7

ブーツがヤラれました
お気に入りだったのに〜😫


帰りは東京から下道で来たyuki君(16歳)と2台で16時位出発

イメージ 8


まずは給油(燃費31.3キロ)
長浜から北陸道へ
名神へ入る 追い越し車線で4台の玉突き事故
一人ならまだしも未成年も一緒なので、改めて気を引き締め直す

いつもボッチだから好き勝手に休憩するけど、一緒に走ると休憩のタイミングが分からん・・・
インカムも無いので、休憩する時はパーキングの標識を指差す事にした


250km位走行して給油(燃費32.6キロ)

トラブルも無く無事に首都高へ
青年と別れて山手トンネルへ
トンネル内の気温がヤバイっす
39.2℃(深夜12時40分頃)

1時20分にゴール 自宅着

走行距離955km


お疲れさま〜
SR400FI 35周年モデルありがとう

SRってやっぱり素晴らしいバイクです♪


あっ!お土産買うの忘れた
あっ!あっ!琵琶湖の写真撮るのも忘れた
これはリベンジするようか!?(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 493

Trending Articles