夜勤なので午前中にちょこっと
成木街道から有間ダムへ
ちょっと風が吹いていて寒い
グリップヒーターONしちゃった
AZ製のガソリン添加剤を連続投入して
1000kmぐらい走行した
最近吹け上がりが軽い!
添加剤が効いていのか?
気温の影響なのか?
どっちだか分からないけど、調子が良いからOK
激しい走りはしないので、グリップどうのこうのなんて分からないけど
道路の縦溝に影響を受けにくいように思う
BT45・アコレード・GS19より良いです
チューブレスタイヤだからチューブタイヤより剛性があるからなのかな?
見た目が細いけどお気に入りタイヤ
次回は110/90-18・130/80-18のVレンジを入れますかね?
来年だと思うけど・・・
成木街道から有間ダムへ
ちょっと風が吹いていて寒い
グリップヒーターONしちゃった
AZ製のガソリン添加剤を連続投入して
1000kmぐらい走行した
最近吹け上がりが軽い!
添加剤が効いていのか?
気温の影響なのか?
どっちだか分からないけど、調子が良いからOK
激しい走りはしないので、グリップどうのこうのなんて分からないけど
道路の縦溝に影響を受けにくいように思う
BT45・アコレード・GS19より良いです
チューブレスタイヤだからチューブタイヤより剛性があるからなのかな?
見た目が細いけどお気に入りタイヤ
次回は110/90-18・130/80-18のVレンジを入れますかね?
来年だと思うけど・・・