茨城SRミーティング
参加された方々お疲れ様でした
こんな楽しい場を主催してくださったえちゃ-んさんに感謝致します
夜勤明けで9時過ぎに帰宅
スマホのヤフーナビで、ミーティング会場への到着時間を確認
三郷インターから常磐道で一時間半で到着予定
11時に出れば余裕だね!
11時なりいざナビをセット
あれ?家を出たとたん道が真っ赤になってる・・・
えっえっ!!2時間予定だ!
外環川口インターから高速に乗るか?
ナビは真っ赤のまま
これは外環が混んでいるのか?外環下の一般道が混んでいるのか?
正解は両方とも大渋滞でした
裏道を使いながら、三郷スマートインターから常磐道へ
柏インターまで渋滞
渋滞にはまりながら走行していると、後ろからSRが1台走ってきた!
ミーティング参加車両かな?
会場入りしたのは13時半過ぎ
2時間半も掛かってしまった
ユッキーさんが要らしたので、主催者のえちゃ-んを教えて頂き、早速ご挨拶
記念ステッカーを頂きました♪
えちゃ-ん車両
残業ながら、あまり写真を撮ってないです(T0T)
ブログ等で見かけるカッコいい車両がたくさん目の前ある
声を掛けたくても、どの方がオーナーなのか分からなくて残念
ブログ仲間のくろんぼさんだけは分かりましたよ!
だって~キャメルカラーの革ジャンに黒の革パン
自分も同じカラーだからね~(笑)
回りの人達はラブラブおそろ!って思ったかな?(爆)
あっ!くろんぼさんのSRを撮影するの忘れた
ごめんなさい
自分のSR400fiをアップするので勘弁して下さい(笑)
高速に乗る前の小休憩の1枚
今は違うバイクだけど、今度SR400fiを購入予定という方が、自分のSRに興味津々だったみたいです
勿論、SR400fiのお勧めカスタムパーツをお教えしましたよ
1.パワービーム
2.ラビットバイクイージー
3.ボアエース製ツインオイルライン
この3点でSRが生まれ変わります
後は、マフラー・足回り・ブレーキ等はお好きにどうぞ♪
って感じです
帰りもナビを見ると
高速で帰ると2時間
でも道路は真っ赤
下道だと3時間
渋滞を考えると、下道オンリーの方早いんじゃないかと思い下道オンリーで帰宅
R50→R4→R463
2時間半位で到着出来ました
R50とR4は、車が飛ばす!飛ばす!
SRだと付いていくのがやっとだったよ
そうそうSRTimesが取材に来ていましたよ
自分は集合写真にちょろっと写っているかなー程度ですけどね
本日の走行距離216Km