SR400用の気になるパーツ
ステンのエキパイ用に
エンジンの排気の出口を細くして流速を上げるという製品
デイトナ製インチキマフラーで0.6馬力アップとの事
MAXパワーがアップしてもね~!?
僕的には、レスポンスアップとアクセルのツキが問題なんだけどさー
で、インプレが無くて・・・
キャブ車は定番のシミズクラフト製のM字タイプだと思うし・・・
fi車は純正のプラナスが人気でエキパイを入れてる方は少ないし・・・
この製品はどうなんだろうか?
でも、僕のSRはgoods製マフラーとエキパイの間にバッフルを入れ、気持ち消音&流速アップというマル秘チューンがしてあるんだよね
って、書いちゃったらマル秘じゃないしー(笑)
エンジンとエキパイの方が効果が大きそうに思える
しかも
SR500とSR400のエキパイ内部の形状が違うらしく、トルクバルブはSR500の形状にそっくりらしい
更に調べると、セロー&トリッカー用のトルクブースターという製品が存在する事が分かり、トルクアップした!との事
うーん 気になる~!!
試すしかないか?
よーし人柱になるか!
って、これ付けようとしている人は居なだろうから、人柱にならないか(笑)
ステンのエキパイ用に
エンジンの排気の出口を細くして流速を上げるという製品
デイトナ製インチキマフラーで0.6馬力アップとの事
MAXパワーがアップしてもね~!?
僕的には、レスポンスアップとアクセルのツキが問題なんだけどさー
で、インプレが無くて・・・
キャブ車は定番のシミズクラフト製のM字タイプだと思うし・・・
fi車は純正のプラナスが人気でエキパイを入れてる方は少ないし・・・
この製品はどうなんだろうか?
でも、僕のSRはgoods製マフラーとエキパイの間にバッフルを入れ、気持ち消音&流速アップというマル秘チューンがしてあるんだよね
って、書いちゃったらマル秘じゃないしー(笑)
エンジンとエキパイの方が効果が大きそうに思える
しかも
SR500とSR400のエキパイ内部の形状が違うらしく、トルクバルブはSR500の形状にそっくりらしい
更に調べると、セロー&トリッカー用のトルクブースターという製品が存在する事が分かり、トルクアップした!との事
うーん 気になる~!!
試すしかないか?
よーし人柱になるか!
って、これ付けようとしている人は居なだろうから、人柱にならないか(笑)