さぁー SR400fiで冒険の始まりです
首都圏ツーリング割引きを申し込んだので、外環道から関越道へ入る
上信越道へ入ると霧雨が・・・
パーキングでカッパを着る
走り出すと雨が止んだ!
なんだよー
仕方ないので、次のパーキングまでカッパを着て走る
軽井沢を越えて長いトンネルを抜けると
青空で暑い!
パーキングでカッパを脱いで朝飯
自然の恵みに感謝
長野インターで高速を降りて、道の駅白馬へ向かう
走行距離280kmやっと半分
お昼御飯
&
そのまま下道で糸魚川から北陸道へ
日本海が見えてテンションアップ!
パーキングで
そのまま北陸道を爆走して金沢から千里浜なぎさドライブウェイへ
きったーーーー
何に使うかというと
このために来た 能登半島
ここから宿泊先の輪島へと向かう
19時半にルートイン輪島着
ホテル近くで夕飯
いやー 走った!
本日の走行距離 約580km
帰りは台風の影響で大雨かもしれない・・・
首都圏ツーリング割引きを申し込んだので、外環道から関越道へ入る
上信越道へ入ると霧雨が・・・
パーキングでカッパを着る
走り出すと雨が止んだ!
なんだよー
仕方ないので、次のパーキングまでカッパを着て走る
軽井沢を越えて長いトンネルを抜けると
青空で暑い!
パーキングでカッパを脱いで朝飯
自然の恵みに感謝
長野インターで高速を降りて、道の駅白馬へ向かう
走行距離280kmやっと半分
お昼御飯
&
そのまま下道で糸魚川から北陸道へ
日本海が見えてテンションアップ!
パーキングで
そのまま北陸道を爆走して金沢から千里浜なぎさドライブウェイへ
きったーーーー
何に使うかというと
このために来た 能登半島
ここから宿泊先の輪島へと向かう
19時半にルートイン輪島着
ホテル近くで夕飯
いやー 走った!
本日の走行距離 約580km
帰りは台風の影響で大雨かもしれない・・・